アーユルヴェーダ とは
アーユルヴェーダは5,000年以上の歴史を持つインド・スリランカ発祥の伝統医学です。
世界で最も古い医療システムと言われており、中医学と並ぶ世界三大伝統医学のひとつ。
サンスクリット語でアーユ(生命)とヴェーダ(科学)の2語から成り立っています。
古代の医師チャラカがアーユルヴェーダをこのように定義付けました。
5,000年前のアーユルヴェーダの役割は、人の病気や疾患を予防・治療し、老化のプロセスを遅らせることでした。
それは健康に生きるための知恵です。
当時のアーユルヴェーダは、人々の生活を良好なものに保つ手助けをしていました。
時は現代になりアーユルヴェーダが持つ役割は、心身のアーユ(生命)を効果的にデトックスすること。
消化力と自然回復力を高め、真の健康美を目指します。
Sri-Seaアーユルヴェーダではスリランカで学んだ本格的アーユルヴェーダで心も身体も解き放ちます。
・身体、精神、意識のバランス
・適切な食習慣
・適切なライフスタイル
・オイル療法
・瞑想や運動
・季節の変わり目の心身の変化
当店ではあなたを、本来あるべき姿へ戻すお手伝いをいたします。
心身の健康を取り戻し、幸多い生活を送っていきましょう。
アーユルヴェーダでは、私たちの身体も精神も自然界も、すべて空・風・火・水・地の5つの元素から構成されているという考えを持っています。
そして、5つの元素の組み合わせにより3つのドーシャがあります。
ドーシャとはサンスクリット語で生命エネルギー・身体機能を構成する要素を意味し、「ヴァータ・カパ・ピッタ」という3つの体質があります。
ヴァータは「風」、カパは「水」、ピッタは「火」の性質を指しています。
3つのドーシャがアンバランスだと、心身に不調が表れるでしょう。
ヴァータの身体は冷たい、乾燥、軽い、粗いという質があります。
ヴァータの体質
・明るく活発
・想像力豊か
・手足が冷える
・肌や髪が乾燥
・眠りが浅い
・生理痛
・便秘
ヴァータのバランスが乱れると
・不安症
・イライラしやすい
・気持ちが落ち着かない
・寝られない
・身体に痛みがある
・お腹にガスがたまる
カパの身体は冷たい、重い、液状といった質があります。
カパの体質
・穏やか、安心感
・ゆっくり、のんびりタイプ
・体力がある
・太りやすい
・肌がつるつる
・オイリー
カパのバランスが乱れると
・やる気が出ない
・身体が重い
・だるくなる
・鼻水や痰が出る
・鈍感になりやすい
ピッタの身体は熱い、鋭い、液体、軽いといった質があります。
ピッタの体質
・情熱的なリーダータイプ
・努力家
・よく汗をかく
・目が疲れやすい
・のどが渇く
・体が熱い
ピッタのバランスが乱れると
・怒りっぽくなる
・批判的、攻撃的になる
・胸やけ
・湿疹
・赤くなりやすい
・下痢
・にきび
・若白髪
・抜け毛
身体や気持ちの上での不調は、ドーシャのバランスが崩れている可能性も。
アーユルヴェーダには、そうしたバランスの崩れを取り戻す知恵があります。